2025年、Z世代から絶大な人気を集めているのが**「犬系彼女」としてバズったSNSインフルエンサー・ののちさん**。
TikTokを中心に話題を集め、今やファッション・コスメ・イベントまで幅広く活躍しています。
Simejiの2025年上半期トレンドランキング インフルエンサー部門で3位に選ばれ、その存在感はますます拡大中。
今回は、ののちさんのこれまでの経歴から大ブレイクのきっかけ、そして垢抜けストーリーまでを徹底解説します!
4000円UFOキャッチャーで大号泣!「犬系彼女」誕生の瞬間
ののちさんが一躍SNSで注目を集めたのは、2023年8月に投稿された「4000円UFOキャッチャー動画」でした。
すみっコぐらしのぬいぐるみを取ろうと挑戦したものの、4000円を使っても取れずに思わず泣きながら「ごめぇんね」と謝る姿が話題に。
集英社オンライン : 〈 ”犬系彼女”ののち〉「ごめぇんね」で大バズリした人気カップルYouTuberが破局しソロ活動へ。「何があった?」本人に聞いてみた
このシーンがファンの心を掴み、「犬系彼女」という愛称とともに一気に拡散されました。
実はこの動画は、友達との罰ゲームとして撮影したもの。
本人にとっては何気ない日常の一コマでしたが、その無邪気さや素直な表情が「守ってあげたくなる」と評判に。
ののちさん自身も驚きながら、これをきっかけに本格的にSNS活動を加速させることとなります。
さらに、ののちさんはその後も原宿やカフェでの自然体な動画を投稿。
テレビやYouTubeでも取り上げられ、霜降り明星・粗品のYouTubeチャンネル出演でさらに知名度が拡大しました。
原宿表参道新聞 : ずっと憧れだった街、原宿で輝く ののちさん
普通の大学生だった彼女が、一夜にしてインフルエンサーの階段を駆け上がった瞬間こそが「4000円動画」だったのです。
批判からの垢抜け!ののち流・自分磨きストーリー
バズったことで注目を浴びたののちさんですが、同時にSNSでは**「可愛くない」「垢抜けてない」といった心ない声も届きました。
そこで彼女は落ち込むのではなく、「努力すればもっと可愛くなれる」**と前向きに考え、自分磨きに全力投球することを決意します。
クランクイン!trend : “犬系彼女”ののち、“無加工すっぴん”から大変身! 「可愛い」「アイドルすぎる」と反響
まず取り組んだのはメイク研究。
個人のTikTokアカウントでメイク動画やコスメレビューを発信し、同世代の女の子から支持を集めていきました。
また、ファッション面でも原宿カルチャーをベースにした個性的なコーディネートを披露し、**「垢抜けのロールモデル」**としてZ世代の共感を得ます。
さらに、ののちさんは内面磨きにも積極的。
クラシックバレエを15年間続けてきた経験を活かし、姿勢や所作を意識するようになったと言います。
その努力の積み重ねが評価され、2025年には**「Simejiトレンドランキング インフルエンサー部門3位」**にランクイン。
PR TIMES : 【Simejiランキング】Z世代が選ぶ!!「2025年上半期トレンドランキング」
単なるバズりで終わらず、進化し続ける姿勢こそがファンからの厚い支持につながっているのです。
ベビタピからコスメ『We♡P』まで!広がる活動と未来予想図
ののちさんの活動はSNSにとどまらず、原宿カルチャーと深く結びついているのが特徴です。
2024年5月には、人気タピオカドリンク店「ベビタピ東京」でスタッフとして勤務し、ファンと直接交流できる場を提供。
カウンター越しに会えるインフルエンサーとして話題を呼びました。
そして2025年、さらなるステップとして参加したのがコスメブランド『We♡P(ウィピ)』。
しなこプロデュースによるこのプロジェクトでは、ののちさんは「ラムネブルー」をメンバーカラーに担当。
ヘアミストやリップクリームをプロデュースし、関西コレクションでも華々しくお披露目されました。
コスメブランド『We♡P(ウィピ)』 : しなこ総合プロデュースのコスメブランド「We♡P」のメンバーとして参加
原宿で育んだ個性と美意識が、コスメという形でZ世代に広がり始めているのです。
また、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのプロモーション動画や、テレビ・雑誌でのインタビューなどメディア露出も増加中。
恋愛面では2024年11月に**「のっくカップル」解散(元彼・りくと破局)**という大きな転機を経験しましたが、それを経てソロ活動に力を注ぎ、ますます自立したインフルエンサー像を確立しています。
今後はYouTubeやイベント出演など、活動の幅をさらに広げていくことが期待されます。
まとめ
「4000円UFOキャッチャー動画」でブレイクし、垢抜けと努力でZ世代の共感をつかんだののちさん。
ベビタピやコスメブランド『We♡P』などリアルな活動も増え、今や単なるSNSアイコンを超えてカルチャーリーダー的存在になりつつあります。
Simejiトレンド3位という実績はその証拠。
これからもののちさんがどんな挑戦を見せてくれるのか、ファンならずとも注目せずにはいられません!