なかやまきんに君は、筋肉キャラでブレずに走り続けるお笑い芸人であり、YouTuberであり、ボディビルダー。
2025年はデビュー25周年という節目の年で、厚生労働省のスマート・ライフ・プロジェクト公式アンバサダー就任やニューズウィーク表紙掲載など、注目ニュースが目白押しです。
この記事では、気になる年収・彼女や結婚の噂・筋トレ哲学まで、最新情報をまとめて紹介します。
ファンはもちろん、健康や筋トレに興味がある人も必見です!
なかやまきんに君の年収・結婚・彼女の最新情報
まず気になるのがなかやまきんに君の年収。
2025年現在、YouTube「ザ・きんにくTV」は登録者数272万人、動画総再生回数は数億回を突破しており、広告収益だけでもかなりの額と推測されます。
さらに、筋トレ関連のイベント出演料、テレビ・ラジオ出演、CM、企業とのタイアップ案件、そして自身が展開するプロテインブランド「ザ・プロテインPREMIUM」の売上が加わるため、推定年収は数千万円〜1億円近いともいわれる豪腕ぶりです。
芸人として活動していた吉本時代と比べても、フリーになったことで収入は大幅アップしている可能性が高いでしょう。
ORICON NEWS : 筋肉一筋20年…YouTube筋肉動画で無双、紆余曲折を経たなかやまきんに君が注目されるワケ
一方、ファンが気になる結婚や彼女の噂ですが、2025年9月時点では公表されている結婚情報はなく独身。
ネットでは「なかやまきんに君 永野芽郁 結婚」という関連検索が急上昇していますが、これは単なる憶測やファンの妄想ネタで、実際に報道された事実ではありません。
本人も恋愛事情についてはほとんど語らず、「今の恋人は筋肉です」と笑いに変えるのがお約束。
**ストイックな生活リズムや毎日の筋トレ習慣があるため、恋愛よりも健康管理と筋肉作りを優先しているのかもしれません。
**47歳を迎えても若々しい体型を維持し続けているのは、まさに“愛が筋肉に注がれている”証拠ともいえます。
筋肉だけ作る!25年間変わらない芸風と筋トレ哲学
実は密かに、中山きんに君の
— らー (@rasan1026) September 1, 2025
YouTubeチャンネルをフォローしてます
😂 パワー💪✨🙌
#prime847 pic.twitter.com/PraTiCDRee
2025年は、なかやまきんに君が芸能界デビューしてからちょうど25周年の節目。
本人はインタビューで「ネタは作らないで、筋肉だけ作ってきた」と語り、芸風を変えずに走り続けてきたことに強い誇りを持っています。
普通なら芸人としての“賞レース”や“新ネタ作り”に苦しむ時期もありますが、なかやまきんに君は筋肉キャラ一本で勝負し続け、ここまで生き残りました。
これはある意味、お笑い界では異例のサバイバル成功例です。
スポーツ報知 : なかやまきんに君、デビュー25周年 「ネタは作らず筋肉だけ作っていた」
また、彼の食生活とトレーニングのストイックさは業界でも有名。
中日新聞のインタビューで「13〜14年間ほぼ同じ食事を続けている」と明かし、ゆでた鶏胸肉・オクラ・ブロッコリー・ゴーヤなどを岩塩だけで味付けして食べる徹底ぶり。
食事の7割を健康的なメニュー、3割を好きな物にするというルールを守り、無理せず継続できるスタイルを確立しています。
biz SPA! : 【なかやまきんに君インタビュー】失敗を恐れず自分を信じて挑戦を!筋肉芸人が語る「仕事と筋トレの共通点」
さらに、彼の筋トレ哲学は深く、「筋トレは人生の教科書」「失敗しても長い目で見れば必ず成長につながる」と語ります。
筋肉も人生も一気には作れず、コツコツ積み重ねるしかない。
努力が裏切らないことを自らの身体で証明してきたからこそ、彼の言葉には説得力があるのです。
筋肉芸だけでなく、人生のメンター的存在として支持するファンが増えているのも納得ですね。
YouTubeとビジネス展開で広がるなかやまきんに君ワールド
「ザ・きんにくTV」は2006年開設という早期参入組で、今や日本を代表するフィットネス系YouTubeチャンネル。
登録者数は272万人、サブチャンネルも59万人を突破しており、動画一本ごとに数十万再生を記録する人気コンテンツになっています。
トレーニング動画だけでなく、ダイエット解説、初心者向け筋トレ講座、時事ネタを絡めたユーモア動画まで幅広く展開。
誰でも真似しやすい「世界一楽な筋トレ」シリーズは特に人気です。
ビジネス面では、自身のプロテインブランド「ザ・プロテインPREMIUM」を展開し、2025年9月には新フレーバー「カフェオレ味」を発売。
6月発売の「八女抹茶味」に続き、味のバリエーションを増やしてファン層を広げています。
カフェインレス仕様で夜でも飲めるよう配慮されており、女性やシニア層からも支持を集めています。
さらに2025年8月には厚生労働省「スマート・ライフ・プロジェクト」アンバサダーに就任し、健康寿命延伸を啓発する活動にも注力。
中日スポーツ : なかやまきんに君「毎日食べるものは年間で決めている」健康づくりのためのアンバサダーに就任、継続のためのコツ明かす
ニューズウィーク日本版の表紙を飾ったこともあり、筋肉芸人の枠を超えて「健康の伝道師」としての存在感を発揮しています。
Newsweek : 自らの力で「筋肉の扉」を開くために――「なかやまきんに君」に聞く、筋トレの意外な効果と長続きさせるコツ!
今後は講演会やイベント出演も増えそうで、ますます目が離せません。
まとめ
**なかやまきんに君は2025年、デビュー25周年を迎えても筋肉キャラを貫き、YouTubeやプロテイン事業で大活躍中。
**結婚はまだ公表されていませんが、筋肉とファンに愛される人生を楽しんでいる様子です。
**筋トレ哲学や健康的なライフスタイルは、多くの人に前向きな影響を与えています。
**これからも筋肉と笑いで日本を元気にしてくれる存在として、ますます注目していきたいですね!