お笑いコンビ「宮下草薙」でおなじみのさ草薙航基んに、最近「痩せた?」との声が多数。
丸顔でふっくらとしたイメージが強かった草薙さんが、なんと短期間で約10キロも減量していたことが発覚!
しかも、トレーナーや専門家の手も借りず、すべて独自の“我慢だけ”で乗り越えたというから驚きです。
今回は、草薙航基さんがなぜ痩せることを決意したのか、どんな方法でダイエットを実行したのか、そしてその結果どう変わったのかを深掘りします。
きっかけは健康診断!? 草薙さんの“本気スイッチ”が入った理由
草薙航基さんがダイエットを決意したきっかけは、ある日の健康診断だったそうです。
「このままではまずいですよ」と医師に言われたことが、本人の心に強く響いたと、ラジオ番組で語っています。
それまで草薙航基さんは夜中にピザやチキンをがっつり食べる生活が続いていたとか。飲み物は当然のようにコーラ、甘い物も大好き。
そんな“ザ・高カロリー生活”を送っていた彼が「人生初のダイエット」に本気になったのは、単なる外見の問題ではなく、体調への不安が現実味を帯びてきたからだといいます。
さらに草薙航基さんらしいのは、「人に頼らない」と決めたところ。
ジムに行ったり、パーソナルトレーナーに相談したりといった方法には目もくれず、「全部自力でなんとかする」というスタイルを選択。
これは、他人との関わりに不安を感じることがある草薙航基さんならではの“覚悟”だったのかもしれません。
こうして彼の本気のダイエット生活がスタートしたのです。
ピザ断ち&炭酸水作戦!草薙流ダイエットの驚きメソッド
草薙航基さんのダイエットは、かなり極端な“自己流スタイル”でした。
まず、最初に決意したのが「ピザ断ち」。
これまで夜食として定番だったピザやチキン、炭酸飲料を一切やめたのです。
その代わりに取り入れたのが炭酸水。
「炭酸でお腹を膨らませて、空腹をやり過ごす」作戦だそうで、これにより間食の量が大幅に減ったとか。
また、食事はできるだけ野菜中心にし、野菜スープを多めに摂取していたとのこと。
さらに驚きなのは、「誰にも相談せずに全部自分で考えた」という点。
SNSやYouTubeで調べるわけでもなく、ただ「とにかく我慢」の一本勝負。
草薙航基さんいわく「無理と我慢だけで10キロ痩せた」とのことで、意思の強さがうかがえます。
1ヶ月で約10キロの減量に成功したというこのダイエット、体調を崩すこともあったそうですが、それでも「自分でやり切った」という達成感は大きかったようです。
痩せた後の変化と世間の反応は?草薙航基さんの“今”をチェック!
\6月17日(月)よる7時からは!/
— 呼び出し先生タナカ【公式】 (@yobidashitanaka) June 14, 2024
フジテレビ #呼び出し先生タナカ
3チーム対抗 2時間SP🏫
🔴早慶アナウンサーチー厶🔵
初登校 慶應大卒#山本賢太 アナが
裸で参戦で#草薙航基 ブチ切れ🫣
おば科 #村重杏奈 も#福澤朗 に説教💥
優等生#馬場典子 #竹内由恵 も加わり、
優勝することはできるのか…✨ pic.twitter.com/zAR3WZcDUf
草薙航基さんが痩せた姿を初めてメディアに披露したとき、ファンや視聴者からは驚きの声が殺到。
「あれ、草薙?」「別人みたい!」とSNSでも話題になりました。
特に顔周りがすっきりし、目元の印象もシャープに変化。
衣装のサイズも以前よりワンサイズ以上小さくなったといわれています。
共演者たちも「雰囲気変わったよね」とコメントするなど、周囲からも明らかな変化が見て取れたようです。
ただし、その後については「少し戻ってきた?」という声もあり。
過度な我慢によるダイエットは、どうしてもリバウンドのリスクが高まります。
草薙航基さん本人も、「ずっとこの生活を続けるのは無理かも」と語っており、今は少しずつバランスを取りながら過ごしている様子。
とはいえ、一度“本気のダイエット”をやり遂げた経験は、草薙航基さんのメンタル面にも良い影響を与えているようです。
見た目だけでなく、表情や発言にもどこか自信が感じられるようになったのが印象的です。
まとめ:草薙航基の“ひとり減量”は努力の結晶!
草薙航基さんが挑んだダイエットは、流行りの方法でも、専門的なアドバイスに頼ったものでもありませんでした。
ただひたすら、自分の意志と「無理と我慢」で乗り越えた、孤独でストイックな減量劇。
健康診断をきっかけに変わることを決意し、ピザやチキンなどの誘惑を断ち切って体重を約10キロも落としたその姿に、多くの人が驚きと共感を覚えたはずです。
これからも草薙航基さんらしいペースで、自分なりの健康法を見つけていってほしいですね!