透明感あふれる笑顔と、芯のある演技で注目を集める女優・福本莉子さん。
映画やドラマに引っ張りだこの彼女ですが、その裏には“東宝シンデレラ”として華やかにデビューするまでの努力と、家族の温かな支えがありました。
実は女子校育ちで、サッカー部にも所属していたというアクティブな一面も⁉
今回は、福本莉子さんの学歴、経歴、そして家族との関係に迫りながら、彼女の素顔にぐっと近づいてみたいと思います。
舞台やスクリーンでは見られない、素朴でまっすぐな「福本莉子」の人となりを一緒にのぞいてみましょう。
名門・大阪女学院で育まれた、芯のある少女時代
福本莉子さんが通っていたのは、大阪市中央区にある私立の女子校「大阪女学院」。
中高一貫で偏差値65以上を誇る進学校で、いわゆる“お嬢様学校”としても知られています。
そんな環境のなかで育った福本莉子さんですが、本人いわく「毎日がコントみたい」で、「私はツッコミ担当だった」と語るほど、明るくにぎやかな女子校生活を送っていたようです。
特に中学時代はサッカー部に所属し、運動することも大好きだったとか。
勉強だけでなく、体を動かすことも楽しみながら、周囲の友達との関係も大切にしてきた様子がうかがえます。
また高校時代には、NHK高校講座の収録のために大阪と東京を頻繁に往復するなど、すでに芸能活動との両立が始まっていました。
土曜日に東京で収録し、月曜日の始発で帰阪するというハードなスケジュールをこなしていた彼女。
その努力は、表には出にくい部分ですが、確実に彼女の今を形づくっている大切な経験だったのでしょう。
オーディションで見つけた“私の場所”──芸能界デビューまでの道
BS-TBS「ラーメンを食べる。」
— TVer新着 (@TVer_info) August 3, 2025
業界注目!女性職人の絶品「塩ラーメン」×福本莉子#TVer #ラーメンを食べるhttps://t.co/bRdYGLGIDM
2016年、福本莉子さんは15歳のときに第8回「東宝シンデレラ」オーディションでグランプリを受賞。
一緒にセブンティーン賞(集英社賞)も獲得し、まさに“シンデレラガール”として華々しく芸能界デビューを飾りました。
しかし、応募のきっかけは意外にも友人からの一言だったそうです。
「こんなオーディションあるよ」と声をかけられ、大学や就職への不安を抱えていた高校1年の彼女は「一度きりの人生、やってみよう」と思い立ったのだとか。
Lmaga.jp : Q10なカノジョ 第35回 福本莉子
実はこのオーディション、学校の友達には内緒だったそうで、グランプリ受賞のニュースで知ったクラスメートたちは大騒ぎ。
翌日には「莉子おめでとう!」と黒板にメッセージが書かれ、アルバムまで用意されていたという、まるでドラマのような展開だったとか。
その後は映画『のみとり侍』でスクリーンデビュー、舞台『魔女の宅急便』で初主演を飾るなど順調にステップアップ。
とくに『魔女の宅急便』は「初舞台で初主演、初ミュージカル」という挑戦の連続で、「初めて本気で何かをやり遂げた」と彼女自身が語るほど、大きな転機となった作品でした。
マイナビ学生の窓口 : 女優・福本莉子が“学生の君に伝えたい3つのこと”「学生のうちに好きなことに好きなだけ没頭する!」
支えてくれた家族の存在と、育ちの良さがにじむ素顔
福本莉子さんは、父・母・姉の4人家族。
特に7歳年上のお姉さんとは仲が良く、芸能界での活動も温かく応援してくれているそうです。
両親も一般の方で詳細は明かされていませんが、福本莉子さんが大阪女学院に通っていたことや、サッカー・ピアノ・そろばん・英会話・水泳などさまざまな習い事を経験していたことから、かなり教育熱心で、裕福なご家庭で育ったと考えられます。
TOWN WORKマガジン : 女優・福本莉子さんインタビュー 「転機は人それぞれのタイミングで訪れるはず。楽しいと思えることを続けて」
また、日常生活で身についたマナーについても「母から食事のマナーなど、きちんと教えてもらえていたので、自然と習慣になっている」と語っており、家庭でのしつけや価値観が今の落ち着いた雰囲気や気品につながっていることがよくわかります。
現在も大阪に実家があるようですが、上京後もその家庭的な温かさを大切にしている福本莉子さん。
物腰の柔らかさや、凛とした雰囲気は、きっと家族からの愛情や支えがベースにあるのでしょう。
まとめ
福本莉子さんの人生は、ただの“シンデレラストーリー”ではありません。
名門校でのにぎやかな女子校生活、挑戦の連続だった芸能界デビュー、そして温かい家族に支えられて歩んできたこれまでの道には、彼女なりの努力と誠実さが詰まっていました。
今や次世代を担う実力派女優の一人として注目されている福本莉子さん。
そんな彼女の魅力は、ただの演技力だけでなく、しっかりとした土台の上に築かれているのだと感じさせてくれます。
これからの活躍にも、ますます期待が高まりますね。