8月31日は、夏休みの終わりを感じるちょっと特別な日。
実はこの日には「野菜の日」「宿題の日」「I Love Youの日」など、ユニークで心に残る記念日がたくさんあります。
また、初音ミクの発売日や、有名人の誕生日、さらには歴史的な出来事も重なっています。
そんな8月31日にまつわるトピックスを一気にチェックして、友達やSNSで話題にしてみましょう!
野菜の日・宿題の日・I Love Youの日
8月31日は「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合わせから野菜の日として制定されました。
1983年に全国青果物商業協同組合連合会などが始めたもので、今ではJA全農やキユーピーなどの企業もキャンペーンやレシピ紹介を展開しています。
また、この日は夏休みの最終日ということもあり、宿題を一気に仕上げる子どもが多いことから「宿題の日」にも。
教育を受けられることへの感謝を再確認する意味も込められています。
さらにユニークなのが「I Love Youの日」。
愛知県の企業が制定した記念日で、「831」が「8 letters, 3 words, 1 meaning(I Love You)」を表しているんです。
8月31日は、生活や愛情に関わるテーマがぎゅっと詰まった日なんですね。
初音ミクの誕生とカルチャーの広がり
2007年8月31日は、バーチャルシンガー初音ミクの発売日。
DTMソフト「VOCALOID2」シリーズのキャラクターとして登場し、瞬く間に音楽やクリエイティブシーンを席巻しました。
発売から17年以上たった今も、国内外のファンから絶大な支持を集めています。
イラストや3Dライブ、コラボレーションなどその活躍は多岐にわたり、まさにポップカルチャーの象徴的存在。
ニコニコ動画やYouTubeで数多くのクリエイターが楽曲を発表し、ボーカロイド文化を大きく発展させました。
毎年この日にはSNSで「初音ミク誕生祭」が話題になり、関連イベントやイラスト投稿も盛り上がります。
8月31日は、単なる記念日ではなくクリエイターとファンをつなぐ特別な日でもあるのです。
8月31日の誕生日&過去の出来事
8月31日生まれの有名人には、WEST.の桐山照史さんや女優の森七菜さん、俳優の大貫勇輔さん、演歌歌手の水森かおりさんなどがいます。
さらに俳優の別所哲也さんや歌手の杏里さん、お笑い芸人・銀シャリの鰻和弘さんなど、ジャンルを超えて多彩な顔ぶれが揃っています。
また歴史的な出来事では、1997年にダイアナ元妃が事故で急逝し、世界中に大きな衝撃を与えました。
1998年には北朝鮮が「テポドン1号」とみられるミサイルを発射し、日本の安全保障政策に転機を与える出来事に。
さらに1977年には競輪選手・中野浩一さんが世界大会で初優勝し、その後の10連覇という偉業へとつながりました。
バブル時代を象徴する「ジュリアナ東京」閉店(1994年)も含め、8月31日はまさに歴史と文化が交差する日なんです。
まとめ
8月31日は、野菜・宿題・愛のメッセージ・カルチャー・歴史と、さまざまなテーマが凝縮された一日です。
初音ミクの誕生から世界的カルチャーに広がった物語や、ダイアナ元妃の悲劇など、喜びと記憶の両方が刻まれています。
また、多くの著名人の誕生日でもあり、SNSでは必ず話題になる日。
夏休みの締めくくりに、「今日は何の日?」を知って一歩深い会話を楽しむのもおすすめですよ!