2025年の『24時間テレビ48』(8月30日〜31日放送)で、SUPER EIGHTの横山裕さんがチャリティーランナーとなりました。
44歳にして「挑戦の年」と掲げる横山裕さんが、なぜこの大役を引き受けたのか。
その背景には、母との約束・弟たちへの支援・自身の挑戦心という3つのキーワードが隠されています。
本記事では、横山裕さんの24時間テレビで走る理由と、経歴や感動的なエピソード、そして最新活動まで徹底的に紹介していきます!
横山裕が「24時間テレビ」で走る理由|挑戦の年と特別な想い
横山裕さんは、雑誌『Oggi』のインタビューで**「今年は挑戦の年にする」と語っていました。
その決意の一つが、24時間テレビのチャリティーランナー挑戦です。
oggi.jp : 横山 裕(SUPER EIGHT)がダークスーツの似合うシゴデキな〝上司〟を熱演♡ 【Oggi9月号】
表面的には「体力的に大変な挑戦」と見られがちですが、横山裕さんが走る理由にはもっと深い意味があります。
まず注目すべきは、「マラソン子ども支援募金」**という新しい取り組みです。
横山裕さん自身、幼少期から複雑な家庭環境に育ち、支援を必要とする子どもたちの苦しみを誰よりも理解しています。
だからこそ、自分の走りを通して支援の輪を広げたいと決意したのです。
女性自身 : 横山裕『24時間テレビ』ランナー就任までの壮絶半生…家族のため中学卒業後に建設会社で勤務、最愛の母急逝で弟が記憶喪失
さらに44歳という年齢で挑むランナーは、視聴者に「年齢に関係なく挑戦できる」という力強いメッセージを投げかけます。
普段から1日1食の生活やジムでのトレーニングを続けるなど、ストイックな健康管理を徹底している横山裕さんにとって、マラソンはまさにその努力の延長線上にある挑戦。
SUPER EIGHTのメンバーや長年応援してきたファンに「一緒に挑戦してほしい」という願いを込め、走る姿で勇気を届けようとしています。
横山裕さんの挑戦は、単なるチャレンジではなく、未来を担う子どもたちへの希望のメッセージであり、挑戦し続ける人の姿を体現しているのです。
家族への深い愛情|母との約束と弟支援のエピソード
24時間テレビ
— 24時間テレビ【公式】【日本テレビ】 (@24hourTV) August 26, 2025
8月30日(土)・8月31日(日)放送
//
SUPER EIGHT・横山裕さん
支援を必要とする子どもたちのため
募金マラソン🏃♂️
\\
"昔の自分や弟たちのような
支援を必要とする子どもたちが
たくさんいる中、
少しでもその現状を
知ってもらえるきっかけに"
想いが届くように一生懸命走ります。 pic.twitter.com/19rwuRSO3N
横山裕さんの人生を語る上で欠かせないのが、母と弟たちとの強い絆です。
3歳で両親が離婚し、5歳で母親が再婚。義父から「今日からお父さんと呼べ」と言われた幼少期の体験は心に大きな影を落としました。
中学卒業後は高校に進学せず、建設会社で働きながら芸能活動を続けるという厳しい日々を過ごしましたが、その背景には「家族を守る」という強い使命感があったのです。
23歳のとき、母が病に倒れ、さらに義父との離婚で家庭が崩壊。
弟2人が養護施設に入る危機に直面しました。
しかし横山裕さんは「自分が大黒柱になる」と決意し、母を支えながら弟たちの将来を背負いました。
2010年に母を亡くしてからは、弟たちの学費を全額負担し、さらに安心して暮らせるマンションを購入。
弟の一人が税理士として活躍しているのも、横山裕さんの支えがあってこそです。
NEWSポストセブン : 「3人そろって隠れ家寿司屋に…」SUPER EIGHT・横山裕、取材班が目撃した“兄弟愛” と“一家の大黒柱”エピソード「弟の大学費用も全部出した」
母の死の直前、「弟たちを頼むね」と託された言葉は、横山裕さんの人生の指針になりました。
芸能活動の成功を家族の幸せに直結させる姿勢は、アイドルという枠を超えた人間的魅力に繋がっています。
今回の24時間テレビランナー挑戦もまた、母との約束を守り、弟たちに誇れる兄であり続けたいという想いが根底にあるのではないでしょうか。
横山裕さんが走る姿は、視聴者にとっても「家族を守る強さ」を感じさせるはずです。
横山裕の「挑戦の年」|ソロ活動・俳優業・仲間との絆
〔トーチュウ電子版新聞8/27〕19面
— 東京中日スポーツ (@tochu_sports) August 26, 2025
SUPER EIGHTの横山裕が、チャリティーランナーを務める日本テレビ系「24時間テレビ48」本番に向け取材会を開いた#横山裕 #SUPEREIGHT #日本テレビ #日テレ #24時間テレビ #24時間テレビ48 #チャリティーランナー #東京中日スポーツ #中日スポーツ… pic.twitter.com/LYdhHsRfMn
2025年は横山裕さんにとってまさに「挑戦の年」と呼ぶにふさわしい一年です。
まず音楽活動では、**ソロプロジェクト「ROCK TO YOU」**を始動。
これは1年間限定のプロジェクトで、初のソロアルバム(全11曲で作詞を担当)をリリースしました。
さらに、ソロファンクラブを開設し、ファンとの新しい関係を築いています。
横山裕さんにとって「武者修行」とも言える活動であり、グループ活動とは違った一面を発揮しています。
また、大きな話題となったのが、元メンバーの渋谷すばるさんとの再タッグです。
ORICON NEWS : SUPER EIGHT横山裕“ROCK TO YOU”で見せる新境地 渋谷すばるとのエピソードも
共作した楽曲「繋がる」は、ファンにとって特別な意味を持つ1曲となり、2025年9月〜10月には神戸・東京での対バンイベントが決定。
仲間との絆を再確認する場でもあり、横山裕さんの「繋がりを大事にする姿勢」が強く感じられます。
俳優としても、Amazon Originalドラマ**『私の夫と結婚して』で“クズ夫”役を熱演し、「演技がリアルすぎる」と話題に。
これまでの明るいキャラクターとは真逆の役どころで新境地を開き、俳優としての評価も高めています。
音楽・演技・チャリティーと幅広い分野で挑戦を続ける横山裕さん。
2025年が「挑戦の年」**と呼ばれる理由は、このマルチな活動すべてに詰まっているのです。
SUPER EIGHTの横山裕が、これからどんな景色を見せてくれるのか、期待は高まるばかりです。
まとめ
2025年の『24時間テレビ48』でランナーを務めるSUPER EIGHTの横山裕さん。
その挑戦の背景には、「母との約束」「弟たちへの支援」「挑戦の年」という強いテーマが存在しています。
ソロプロジェクト「ROCK TO YOU」や俳優としての活躍も含め、横山裕さんの姿は「挑戦することの大切さ」を体現しています。
逆境を乗り越え、家族を支え、仲間と歩み続ける横山裕さんが24時間テレビで走る姿は、多くの人に勇気と希望を与えてくれることでしょう。
